ふと気付いた

 最近パソコンで描いてばっかりですが、アナログで描けるようにならないと意味ないかなぁって思い始めてきました。パソコンで上手に描けたとしても、パソコンで専用ツールが無いと描けないんじゃだめかなぁって思い始めてきました。いつでもどこでも描けるようにならないと・・・。
 って、描けるようになったからなんだっていう。アナログで絵がうまくなっても見せる相手がいないからパソコンでいいかなぁ。
・・・・・
 なんだかんだで今日もお絵かきしてました。

 目に光を入れると凄い違和感があります。普段の絵があんなのだからかなぁ?とりあえず、絵のポーズには意味は特に考えていません。その場のノリです。
 で、描き始めて1週間が経過して気付いたことがあります。自分の色の塗り方が周りの人と比べて変だということに!
 変なのかどうなのかは客観的に見ることはできないんでわかりませんが、なんだか違う気がします。これが塗り方の勉強をした人としていない人の差なのか!?それとも、もともとの絵が変なのが原因?塗り方って人それぞれなんですかねぇ?
 自分は色を塗るのはあんまり好きじゃなかったんですが、パソコンを使った色塗りは楽しいですね。
 アナログだと筆圧が異常に強いので、鉛筆の下書き部分がにじんで色がどす黒くなったり、鉛筆の黒が浮いて見えちゃったり、水が多すぎて画用紙の裏まで水浸しになったりで散々でした。そんなこんなで、下書き時と色塗り後の評価が全然違いました。・・・図工の時間が懐かしいなぁ。
 そんなこんなで、うごメモは停滞中です。何か作ったらまた投稿したいと思います。