そうだ、京都へ行こう

 ということで、京都に行ってきました。学校が昼に終わればいつでも行ける位置に京都があります。普通に終わっても授業が遅くならない限りは多少観光できる感じ距離です。
 とりあえず、適当に伏見稲荷大社ビックカメラ三十三間堂清水寺、八坂神社、平安神宮という経路を立てて行きました。結論から言うと、足が棒のようになりました。清水寺の坂の辺りから足辺りがびりびりしてきていました。明日を棒に振りそうです。足が棒だけに。
 とりあえず、伏見稲荷大社は人はそこそこでしたが、観光客が割と居ました。ぱっと見は日本人ぽいなーって思っても、話している言葉が違う。韓国人か中国人かな?日本人はそんなにいないなーなんて思っていましたが、そういえば今日は平日の月曜日でした。
 そして、今回の目的?である「おもかるいし(かなえたい夢とかを想像しながら持ち上げて、予想より重ければダメで、軽ければ叶うみたいなの)」を持ち上げることにしました。学業成就とかを考えていましたが、お賽銭を入れて持ち上げようとした時、これ失敗しても成功しても腰にグキっとくるのではないか?大丈夫?なんて思い浮かべながら持ち上げてしまいました。結果として、想像どうりの重さでした。個人的には大成功?
 ビックカメラは省略して、三十三間堂(入場料有)では、風神像、雷神像や観音像を見てきました。説明文を見ると日本語でちょろっと書いてある下に長々と英文で説明が書いてありました。しかも、そっちの方が凄く細かく説明されているという。どういうことなの?まぁ、外国人も割と多かったです。こっちではアジア系以外の人が多かった気がします。ついでに、頭痛よけを買って行きました。風邪の頭痛にも効かないかなぁ?偏頭痛にさえ効いてくれればいいですけど。
 清水寺は小学生の頃に行ったぶりでした。こう、懐かしいようなそうでないような。友人が傘の袋を落としたことぐらいしか印象に残っていません。とりあえず、坂を上がったところで足がガクガク。とりあえず、いつものように手を洗い、左手で水をためて口をすすいで酌を立ててを清めて服の裾が水浸し。入場料を払って入って清水の舞台から飛び降りることなく線香を立てて、風景を眺めて外に出ました。割と楽しい。
 八坂神社ではハトが人気者でした。こう、全身の毛をふかふかにしてうずくまっている感じで道の真ん中らへんに居ました。みんなかわいいかわいい言っていましたが、もしかして→感染症
 それは置いといて、ミツバチを見ました。ちょっと早いんじゃないの?と思いましたが、最近あったかかったからな仕方がないのかな?とりあえず、今日は凄く寒かった。雪もちらついてましたし。
 平安神宮に着くころには足が凄いことにはなっていませんでしたが、歩くたびに激痛とは言わないにしろズキズキしました。あるかなくても筋肉痛状態。明日はもう駄目だなーと思いつつ、境内に入ると凄く広い。広すぎて引き返してしまいたくなるぐらいに広い。野球ができそうなぐらいに広い。頑張って奥まで行くと、神苑に入れる(有料)とのことで行ってみました。入ってみて一つ言えたことが、春にくればよかったと。せめて雪が積もった時にくればよかったと。まぁ、鴨も居ましたし、近づくと餌くれーと言わんばかりに口を水面に上げる鯉も居たりでなかなか楽しかったです。誰か餌付けしてる?
 まぁ、終電にも間に合ってなかなか楽しい旅行となりましたが、週の最初にやるべきではなかったような気がしますが、週末にやっても結果は同じなので楽しめてよかったと思います。