みょーばん

 お気に入りを見たら、みょーばんの結晶作りのメモを発見いたしました。これは・・・流行る!?でも、作るとしたら夏より冬の方が作りやすいんですよね。加熱するものが色々あって、なおかつ気温が低い。寒すぎるとアレですが。
 
 みょーばんって地味ですけど、いきなりみょーばんの化学式言えって言われるとかなり困りますよね。AlK(SO4)2。他にも、銅と希硝酸との反応とか銅と濃硫酸とか、銅が一番嫌いです。鉛も嫌いですが。アルミニウムの電気精錬とかも嫌い。
 結論・・・化学苦手

 −おまけ−
 3Cu+8HNO3→3Cu(NO3)2+2NO+4H2O
 Cu+4HNO3→Cu(NO3)2+2NO2+2H2O
 Cu+2H2SO4→CuSO4+SO2+2H2O
 ミョウバン{AlK(SO4)2(・12H2O)}・・・複塩 →水溶液:弱酸性
 
 これさえわかれば、化学のテストなんて怖くない!わけがない!(これ以外にも覚えることはいくらでもあります)
 
 ちなみに、({ [ ではなく、( [{ なんだって。ここは日本だからいいんですけど。
 
 まぁ、数学の時間に「オイラー」と聞いた瞬間に、ぼそっと「おいらはオイラー」とかつぶやいた自分は勉強に向いてないのかもしれません。
 勉強のブログなんて書いたことないのになぁ・・・。なぜ、パーミテーション?って、ぷよぷよか・・・。
 パーミテーション・・・順列で使う記号でPを用います。nPrのように書き、
 (n!/r!)という計算となります。(n>=r)
 数学の式で「!」の文字を見た瞬間、「?」はいつ出るんだろうと考えましたが、特にないようですね。回答欄に書いてやりたいと思ったことはありますが。
 
・・・・・
 
 とりあえず、UF盛り上がってまいりました!